Starbucks プリンアラモード フラペチーノ+ゼリー

こんにちはmaimaiす!


今回はStarbucksで販売されているプリンアラモードフラペチーノ🍮✨です!

みなさんもう既に知っている方や食べたことがある方もいらっしゃるかと思います。

どどーん!!

これです!食べたかったやつ!

なんと5〜600kcalもある代物。。笑

そんな中、購買意欲は怯まない、、、

毎度Starbucksさんの営業戦略には敵いません。


あれ?デザインじゃ無くない?食べ物?

そんなことありません!食べ物の中にもデザインは隠れています。

まず、スタバのフラペと言えばこの形!容器はフラペチーノの種類に関係なく変わりません。

人間は完全な変化をすると受け入れるまでが遅くなるそうで、毎回出す新しい味に対して容器が変わらないというのは購買意欲に大きく作用していると思います。

そうして次に私の画像にも写っている店員さんが描いてくれるイラスト。

これは注文が入ってからその場でペン一本で描いてくれます。

プリンアラモードだったのでイラストはプリン!なんともいえないラフさが可愛くて、受け取った瞬間笑みがこぼれました。笑

このイラストは描いてくれる時と描いていない時があるのですが、世界に一つだけのイラストなので購入の楽しみになりますよね!こうして人の心を動かして消費につなげるというのもある意味1つのデザインではないのかな?と思っています。

また、スタバは容器が変わらないので見た目の変化は中の飲み物オンリーでの勝負になります。今回は底にゼリー、クリームのすぐ下にはオレンジ色のシロップを使っています。

また、スタバではほとんど使われないチェリーが!なんとそのまま乗っています!

でもこれがないとあんまり可愛くならないし、クリーム、シロップ、ゼリー、チェリーさえも単体では単調になってしまう。集める事で良さを引き立てるパフェのような効果を生み出しています。


今日はこの辺で!ではまた!!


今回もご拝見ありがとうございます✨

最後に、フォローとコメントご感想などバシバシお待ちしております!

リクエストもお気軽に!

maika's Ownd

デザイナー志望学生のゆるゆるブログ。 いろんなデザインを紹介します🌷 可愛いものが大好き💕

0コメント

  • 1000 / 1000